先日娘の冬休みの宿題で昔のもの調べなるものがありました
探してみるとなかなか無く
しかも昔ってどれくらい?と戸惑ってしまいました
困って母に聞いたところ
なんと明治時代の化粧ポーチが出て来ました!
7×16位の大きさの根の張りの物なのですが金糸を使っていたりと当時としてもかなり高価なものだそうです
金具が壊れてもう開かないのですが
中には白粉や貝に入った紅などメイク道具一式入っているそうです
化粧品が今よりも高価なものだったので大切にしていたのだなと感心しました
昔の人に負けないようにネイルビーでも皆様に綺麗になっていただけるようにスタッフ一同頑張っていきたいと思っております
ご来店お待ちしております
ネイルビー銀座店
遠藤
0コメント